Thursday, July 7, 2011

全米女子オープン - 全米女子オープン 2011, uslpga

全米女子オープン - 全米女子オープン 2011, uslpga
beauty,smooth,smiling,familiar,sense of art,smart,sexy,naturally,trends,hot trends,celeb,scandals

宮里藍は暫定3位「まずまずのスタート」第1Rはサスペンデッド

女子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米女子オープン選手権は7日、米コロラド州コロラドスプリングズのザ・ブロードムアGC(7047ヤード、パー71)で開幕し、雷雨のため第1ラウンド途中でサスペンデッドとなり、大半の選手がホールアウトできなかった。

メジャー初優勝を目指す宮里藍は15ホールを終えて4バーディー、3ボギーの1アンダーで暫定3位タイにつけている。1ホールを残して中断に入った宮里美香は3バーディー、2ボギーの1アンダーで、宮里藍と同じ3位タイ。


初出場の馬場ゆかりは14ホールまででバーディーなしの4ボギーで4オーバーの暫定39位。米ツアーを主戦場とする野村敏京は16ホールを終えて1バーディー、6ボギーの5オーバーで暫定54位。日本勢で唯一ホールアウトした上田桃子は2バーディー、5ボギー、2ダブルボギーの7オーバーと崩れ、暫定68位と出遅れた。

横峯さくら、諸見里しのぶはスタートできなかった。

10番スタートだった宮里藍。パー4の11番でフェアウエーからの第2打をピン2メートルに寄せてバーディーを奪った。続く12番(パー3)は第1打をグリーンラフに打ち込んでボギーをたたいてしまった。14番(パー4)で1メートル、15番(パー4)で2メートルを沈めて連続バーディーと2アンダーにした。

海抜2千メートルにあるザ・ブロードムア。通常よりボールが飛ぶ分、距離感が合わせづらい。宮里藍は「飛距離が5%から7%は違う。距離感をどうコントロールするのが難しい」と警戒していたが、うまく対応していた。

0 comments:

Share

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More